top of page

 

 

地域活動

                                                                 NPO団体 しめテレビ 活動

   NPO団体 あめんぼ水辺の会( 前身 川とみどりに親しむ会) 平成28年

                

             「 まちづくり活動」の項目に詳細を載せていますのでご参照願います。

     

 更新  令和元年10月15日

      志免町生涯学習館一般講座受講(全9回 月1回)

       「中国王朝興亡の耀きと陰」

         

         第四回 10/16

               第三回 周王朝の滅亡と傾国「褒姒」9/18

         第二回 酒池肉林と炮烙の刑      8/21

         第一回 悪女か仙女か嫦娥物語     7/17

 更新  令和元年10月12日

      第20回花と緑のまちかど写真コンテスト

​ 写真コンテストは、花や緑に関する写真の募集や展示会を通し、緑の普及啓発を図ることを目的に、平成12年度から

取り組んでいるものです。
今回は福岡市内のまちかどの花や緑をテ-マに福岡市内で撮影した作品183点(応募者94人)の写真を対象としています。
183点の応募の中から、入賞作品を令和2年度のカレンダーに使用させていただきます。
令和元年10月9日(金曜日)写真コンテストの審査員に緑の緑のコーディネーターを代表して参加させていただきました。

  元気なふくおか共働事業

  

   タイトル

    志免町総合運動公園における

      ビオトープ及び広場の整備活動

   

   場所   プレゼンテーション あすみん会議室

   団体   NPO団体川とみどりに親しむ会

         

​  * バンバボール、バブルサッカー

バブルサッカー関係

 

■バブルサッカー エンジョイ体験

  レッスン/1時間  料金1,000円/人
[レッスンの流れ]
1)準備運動・ストレッチ
2)バブルゲーム(コート内で動いてみよう)
  まずはバブルを装着して、走ってなれてみましょう!
3)バブル相撲
  1対1でバブルを装着して相撲をとります。体当たりの練習。
4)バブルロワイヤル
  センターサークルをつかって、4人で体当たり!誰が勝ち残るかのバブルロワイヤル!
5)バブルサッカーゲーム
  ルールはフットサルと一緒。5対5でボールを蹴って、得点を狙います。
6)ストレッチ

 

  何をやっても珍プレー。笑撃・バブルサッカーを体感せよ≪2~10名利用可/バブルサッカーレンタル/2時間≫

 

■バブルサッカーレンタル/2時間
レンタル備品

1回のバブルのレンタルは8個までとなります。(予備分も含め全部で9個)
※空気入れ機材、使用施設によっては膝当て、グローブをお付け致します。
・配達可能地域:福岡市、粕屋郡一帯全域
・貸し出し時間:2時間

・料金: 12000円/8人
 延長:8,000円/1時間

・受渡&返却場所:ご利用されるフットサル会場

・運搬費&会場費:申し込み者又は団体負担

 


[バブルサッカーとは]
サッカーよりも少人数で、気軽にできることで人気のフットサル。それをさらに気軽にしたのがバブルサッカーです。イギリスでは、クリケットチームが冬の間だけ行う練習方法として採用されている。
・基本的なルールはフットサルとほぼ同じ!
・バルーンに包まれ体当たりしながらプレー!
・途中交代ありなので、運動不足な方でも初心者でも試合を楽しめます!
・フットサルの技術、そんなものはほぼいらない!

 

フットサル経験者も未経験者も男女一緒に楽しめちゃう新感覚スポーツ!?

説明

ヨーロッパで人気のバブルサッカーがついに!!
もう一度日本でバブルを体験しよう!
1.基本的なルールはフットサルとほぼ同じ!
2.風船バブルに包まれ試合するので転んでも痛くない!
3.テクニックはあまり関係ないので初心者でも試合を楽しめます!
交代自由なので運動不足の方でも気軽にできます。

ゲームインフレータブルバンパー人間バブルボール

世界的に統一されたルールはなく、それぞれの国で自由に試合が行われている。

  1. 日本では4人対4人もしくは5人対5人で行われることが多い。

  2. 試合時間は7分や10分ということが多いようである。

  3. 試合は各プレイヤーが直径1.5メートル、重さ13キログラムのBUMPERというバブルボールに身を包み試合を行う。

  4. バブルボールを身に着けた者をバブリストと呼ぶ。

  5. 試合開始はセンターサークルに置かれたボールに両サイドから走ってぶつかり合うところからスタートする。

  6. これをバブルアタックと呼んでいる。

  7. そのあとはフットサルとほぼ同じルールで試合がなされる。

  8. バブルサッカーではボールを持っていないプレイヤーに体当たりすることも可能で反則はバブルボールにボールが入ること(バブルイン)以外ほとんどない。

  9. フットサルコートによってはサイドラインを越えてもそのまま試合が継続されることもあり柔軟になされていることが多い。

説明

ヨーロッパで人気のバブルサッカーがついに!!
もう一度日本でバブルを体験しよう!
1.基本的なルールはフットサルとほぼ同じ!
2.風船バブルに包まれ試合するので転んでも痛くない!
3.テクニックはあまり関係ないので初心者でも試合を楽しめます!
交代自由なので運動不足の方でも気軽にできます。

ゲームインフレータブルバンパー人間バブルボール

世界的に統一されたルールはなく、それぞれの国で自由に試合が行われている。

  1. 日本では4人対4人もしくは5人対5人で行われることが多い。

  2. 試合時間は7分や10分ということが多いようである。

  3. 試合は各プレイヤーが直径1.5メートル、重さ13キログラムのBUMPERというバブルボールに身を包み試合を行う。

  4. バブルボールを身に着けた者をバブリストと呼ぶ。

  5. 試合開始はセンターサークルに置かれたボールに両サイドから走ってぶつかり合うところからスタートする。

  6. これをバブルアタックと呼んでいる。

  7. そのあとはフットサルとほぼ同じルールで試合がなされる。

  8. バブルサッカーではボールを持っていないプレイヤーに体当たりすることも可能で反則はバブルボールにボールが入ること(バブルイン)以外ほとんどない。

  9. フットサルコートによってはサイドラインを越えてもそのまま試合が継続されることもあり柔軟になされていることが多い。

​イベント  キックオフ&イングリッシュ

会場   福岡市東区・粕屋郡内グランド

日程   平成26年11/2, 11/30, 12/14

       平成27年1/25, 2/8, 3/1, 3/22

対象者  小学生男女(外国人含む)

 

サッカーを通(つう)じて『国際(こくさい)交流(こうりゅう)・英(えい)会話(かいわ)』を学(まな)ぼう!

 

     会場   福岡市東区・粕屋郡内グランド

日程   平成26年11/2, 11/30, 12/14

            平成27年1/25, 2/8, 3/1, 3/22

対象者  小学生男女(外国人含む)

 

主催 NPO団体しめテレビ

後援 志免町・粕屋町・福岡市教育委員会・志免町教育委員会・粕屋町教育委員会

 NO1 

                          平成26年7月1日                            

 関係者各位様 粕屋町・粕屋教育委員会・須惠町

                   共同主催者

                     NPO団体 しめテレビ

                     福岡市東区松島校区自治協議会

                                             後援

                     福岡市ボランティアセンター

                             「あすみん」

 

            企画案

 

このたび、NPO団体しめテレビと松島校区自治協議会とで協議し「キック&イングリッシュ」を企画しました。

 

概 要

名称  キック & イングリッシュ

目 的

  松島校区を中心とした近隣5校区((粕屋郡内校区も含む)での国際交流を目的とした地域活性化及び、よりよい街づくりを目指すための施策として、松島近隣5校区に在住する外国人との新たなコミュニティ形成の場の一つとしての企画です。近年福岡市近郊に在住する外国人は増加傾向にあり出身地域も多様化が進んでいるなかで、様々な文化圏の人々と文化的障壁なく交流できる形としてスポーツにより交流を図っていく事業です。なぜサッカーを通じた英語プログラムなのかというと、サッカーは世界的にも広く親しまれ、同一ルールのもと言語コミュニケーションを頻繁にとりながら行うスポーツなので英語を活用しながら行うスポーツとして最適であると考えられます。

効 果

  キック&イングリッシュのイベントを行うことによってスポーツを通じ英語力や外国人とのコミュニケーション能力の向上が期待できる。現状での地域交流への外国人の参加型の会合などへの参加率が低く、そのため地域でこのようなイベントを行うことにより子どもから大人までの交流が深まり、在住外国人にも地域住民としてよりよい街づくりの為の意見交換が行われ、地域の見えない問題点などが明確になり改善策が打ち出しやすくなる。

継続性               

   松島校区は外国人居住者が多いにもかかわらず、日本人との交流は余り行われていなかったのが現状です。松島校区でのサッカーイベントをモデル事業と位置づけして、子どもたちと外国人の子どもが交流することによって、大人の参加も可能になりコミュニティの活性化を期待する。                           

 NPO団体しめテレビではこの事業を近隣の校区にもひろめ、外国人と日本人が国境を越えた交流になるとと共に、子どもたちの人材育成にも役立てたい。 

​                                                          以上

                                                                                    

問い合わせ

NPO団体しめテレビ 代表笠松 守                                      

 TEL/FAX 092-936-1825 携帯 080-3984-0234                                                     

  Mail:marimo-mk@csf.ne.jp

福岡市東区松島校区自治協議会

    TEL/FAX 092-612-1350

あすみん

        TEL 092-724-4801

  * ドラマスクール

IMG_20190304_0003.jpg
P1010448 宇美ウオーキング~51.JPG
P1010450.JPG
bottom of page